リアル絵を描くなら芯ホルダーが便利でお得

リアルな絵の描き方-芯ホルダーサムネイル

この記事でわかること

・この記事では、
  ✅芯ホルダーとは何か
  ✅鉛筆より芯ホルダーが便利なこと
  ✅芯ホルダーと芯研器のオススメ
 がわかります。

目次

✅芯ホルダーとは
  ■絵描き好きにはファンが多い道具
  ■なぜ芯ホルダーが便利なのか
  ■セットで揃えるもの
✅芯ホルダーのオススメはこれ
  ■オススメ9選
  ■芯ホルダー選択のポイント
✅芯研器は使いやすいものを用意しよう
✅芯ホルダー用の2.0mm芯はコレ
✅まとめ

【参考】僕の使ってるアイテムを紹介!

芯ホルダーとは

■絵描き好きにはファンが多い道具

・芯ホルダーとは、鉛筆の芯をシャープペン
 のように入れ替えてつかうことができる
 道具です。

・絵描き好きにはファンが多い道具で、
  ✅シャープペンの機能性
  ✅鉛筆の描き心地の良さ
 を合わせ持っているところが魅力です。

リアルな絵の描き方-芯ホルダー画像1
リアルな絵の描き方
芯ホルダー画像1

■なぜ芯ホルダーが便利なのか

芯ホルダー 概要解説

✅芯の収納ができる
 ・シャープペンのように、使うときだけ芯
  を出して、使用後は収納ができます。

✅芯が無くなったら、替え芯を補充できる
 ・鉛筆よりもコスパが良いです。

✅常に使い心地が変わらない
 ・鉛筆は短くなると持ちにくくなったり
  しますが、芯ホルダーは常に一定の
  使い心地で使えます

✅鉛筆とほぼ変わらない描き心地
 ・芯ホルダーに入れる一般的な芯の太さ
  は、2.0㎜と太いです。

  これは、鉛筆の芯と同じくらいの
  太さがあるので、描き心地が鉛筆
  と変わりません。

  例えば、
   ■芯ホルダーを立てる、寝かせる
   ■芯先を尖らせる、丸いままつかう

  など、
   『シャープペンでは難しいけど
    鉛筆で普通にやっていること 』

  がそのままできるので、鉛筆画と相性が
  良いんです。

■セットで揃えるもの

・芯ホルダーとセットで揃えるものは
 以下の3点です。

 ✅芯ホルダー
 ✅芯研器(芯を削る道具)
 ✅替え芯

 この3点について、ご紹介していきます。

芯ホルダーのオススメはこれ

■オススメ9選

ドイツ生まれの製図・筆記具ブランド「ロットリング」

ロットリング 800
■特徴
 持った時にほどよい重量感があり、
 手の中で安定するよう設計された
 フルメタルボディ。
 真鍮の高級感ただようプロ仕様の
 アイテムです。

■ボディ素材: 真鍮
■重さ: 28g
■色: ブラック、シルバー
■定価: \7,000 (税別)


✅ロットリング ラピッドプロ
■特徴
 真鍮の重量感と安定感をそのままに
 価格を抑えた、ビジネスシーンにも
 映えるデザインのアイテムです。

■ボディ素材: 真鍮(メッキ仕上げ)
■重さ: 25g
■色: ブラック、シルバー
■定価: \3,800 (税別)


✅ロットリング 600
■特徴
 1980年代に誕生して以来、フルメタル
 ボディの優れた安定性で人気を誇る
 アイテムです。

■ボディ素材: アルミニウム
■重さ: 18g
■色: ブラック、シルバー
■定価: \3,000 (税別)


創業1761年 世界最古の筆記具ブランド「ファーバーカステル」

✅ファーバーカステル TK-9500
■特徴
 TK-9400に比べて、少し軸が短く重量感が
 あり、手の中で安定感があります。

■重さ: 約13g
■色: グリーン
■価格: \1,500 (税別)


✅ファーバーカステル TK-9400
■特徴
 TK-9500と並んで人気のある、
 ファーバーカステルの定番の芯ホルダー
 です。

■色: グリーン
■価格: \1,000 (税別)


筆記具・製図用具の世界トップランクに名を連ねる「ステッドラー」

✅ステッドラー マルステクニコ
■特徴
 抜群のバランスと耐久性を誇る、
 ベストセラーのアイテムです。

■ボディ素材: ポリスチレン
■重さ: 13g
■色: ブルー、ブラック
■定価: \1,000 (税別)


「書く。描く。」のその先へ「三菱鉛筆」

✅三菱鉛筆 フィールド
■特徴
 建築現場のハードな筆記に耐える
 ホルダーとして開発されたアイテム
 です。
 ユニホルダーに比べて、見た目は
 良いのですが、フィールド専用芯
 を使う想定で開発されているので
 ホルダー軸にも
  ブラック…HB、グレー…2H
 とプリントされてしまっているのが
 欠点です。

■ボディ素材: ABS樹脂
■重さ: 14.4g
■色: ブラック、グレー
■定価: \700 (税別)


✅三菱鉛筆 ユニホルダー
■特徴
 4H~4Bまで、芯の硬度がキャップ
 の色でわかるよう、種類を取り揃えた
 アイテムです。
 文房具と割り切って本数を揃えたい人
 に向いています。

■ボディ素材: ABS樹脂
■重さ: 11.8g
■色: キャップ11色
■定価: \500 (税別)


人々の思いを感じながら削る「北星鉛筆」

✅北星鉛筆 大人の鉛筆
■特徴

 木製軸と金属製金具で中心は軽く、両端
 が重い絶妙なバランスで長時間筆記にも
 疲れにくい、ぬくもりを感じるアイテム
 です。

■ボディ素材: 木製
■定価: \580 (税別)


■芯ホルダー選択のポイント

✅高級感で選ぶなら

 ⇒ ロットリング
  ■ロットリング製のフルメタルボディ
   の高級感は、やはり群を抜いています。

   ただ、最上位にあたる
    ・ロットリング 800
    ・ロットリング ラピッドプロ
   は素材に真ちゅうをつかっている分
   他の製品よりもかなり重いので、
   絵を長時間描くことを考えると
   かなり疲れるかもしれません。

   どちらかと言うと筆記向けの感じが
   強いです。

   その点で言うと、
    ・ロットリング 600
   のアルミボディの方が軽量で使い
   やすいかもしれません。


✅品質と価格のバランス

 ⇒ ステッドラー、ファーバーカステル
  ■メタルボディではないですが、
   ドイツ製の品格を感じさせる見た目と
   使いやすさ、価格のバランス面で、
   とてもコストパフォーマンスに優れて
   います。

  ■同じ重さの
    ・ステッドラー マルステクニコ
    ・ファーバーカステル TK-9500
   で比べると、形に特長が出ます。

   ☑ステッドラー マルステクニコ
     ・真っすぐなボディシルエットで
     かなり鉛筆に近い感覚で使うこと
     ができる。
     (長さ約150㎜)

   ☑ファーバーカステル TK-9500
    ・ショートボディで少し丸みを
     帯びたようなシルエットで、
     手の収まりが良い。
     (長さ約134mm)


✅価格重視で文房具として割り切るなら

 ⇒ 三菱鉛筆、北星鉛筆
  ■価格で選ぶのであればこの2択。

   ユニ製品特有のカラーで統一するなら
   三菱鉛筆

   木のぬくもりを楽しむなら北星鉛筆

   どちらも、国産メーカーなので、
   品質面では問題ありません。

芯研器は使いやすいものを用意しよう

・芯ホルダーの2.0mm芯は、鉛筆削りでは
 削れません。

・製品によっては、ホルダーの頭の部分など
 に、簡易の芯研器がついていますが、
 頻繁に削るものなので、キチンとしたもの
 を用意することをオススメします。

芯研器は大きく、次の3種類あります。


ウチダ 芯研器 フタ付
・これは、小さい箱の中に板ヤスリが付いて
 いて、そのヤスリで芯先を自分の好みの形
 に削り、削った後は付属のスポンジで研ぎ
 カスを拭き取ります。

◎メリット
・円錐型、平型など自分の好きな形に芯先を
 整えることができます。
・芯の太さを選びません。


✅ステッドラー マルスミニテクニコ用芯研器
・芯ホルダーを芯研器の穴に差し込んで
 ぐるぐる回すことで素早く削れます。

◎メリット
・とても素早く削ることができる

✖デメリット
ステッドラー専用の芯研器なので、
 別の芯ホルダーでは使用できません。


✅三菱鉛筆 鉛筆削り 2.0mm芯用
・芯先を差し込んで、回すことで削ります。

◎メリット
・どのメーカーの芯ホルダーでも使えます。
・使用後はフタが閉まるので、削りカスを
 こぼしません。
・コンパクトなので、ペンケースに収納
 できます。

✖デメリット
・太さ2.0mmの芯専用なので、他の太さの芯
 は削れません。

リアルな絵の描き方-uni芯研器画像
リアルな絵の描き方
uni芯研器画像

■芯ホルダー用の2.0mm芯はコレ

・別記事の
  リアル絵を描くならこの鉛筆
 では、ステッドラー鉛筆、三菱鉛筆
 紹介しているので、ここでも同じ
 メーカー製の芯を紹介します。

 使用している鉛筆に合わせて、
 芯も選んでもらうとよいです。


✅ステッドラー ホルダー芯
  マルスカーボン12本入り


・ステッドラー製の替え芯です。

・7硬度(4B、2B、B、HB、H、2H、4H)
 から選択できます。

・ステッドラー鉛筆「Mars Lumograph
 と同じ素材のグラファイト芯です。


✅三菱鉛筆 ユニホルダー
  uni 6本入り


・三菱鉛筆製の替え芯です。

・10硬度から選択できます。
 (4B,3B,2B,B,HB,F,H,2H,3H,4H)

✖デメリット
・三菱鉛筆は
  Hi-Uni、Uni、Uni-star
 の3グレードがあるのですが、
 残念なことに、ホルダーの替え芯は
 中間グレードの「uni」しか販売され
 ていません。

 僕の個人的な感想としては、この「uni」
 の芯でも特に違和感なく作画できていま
 すが、気になるようであればやめておく
 ほうが良いでしょう。

■補足事項
・uniの替え芯には、頭にストッパーの
 ようなリングが付いています。
 これはこのように指で引っ張ると取れる
 ので、他メーカーの芯ホルダーに入れる
 ときに邪魔になるようであれば取って
 使いましょう。

まとめ

・芯ホルダーは、ずっと長く使うことができ
 使うほどに愛着が湧いてくるアイテムです。

 お気に入りの1本が見つかると、
 使うたびにとても気分があがるので、
 ぜひ探してみてくださいね。

【参考】僕の使ってるアイテムを紹介!

・さいごに、僕が使っているアイテムを参考
 として紹介しておきますね。

 僕は芯ホルダーを
  ✅ ステッドラー マルステクニコ(3本)
  ✅ ステッドラー マルスミニテクニコ用芯研器
  ✅ ステッドラー ホルダー芯(B,2B,4B)
 のセットで使ってます。

リアルな絵の描き方-参考
リアルな絵の描き方
参考画像

✅芯研器
 このバケツ型のステッドラー専用芯研器を
 使うと、とても短時間で簡単に芯が削れる
 ので、ストレスがまったく無いです。

✅芯ホルダー
 芯ホルダーは、ブラックとブルーがあるの
 で、芯の種類を使い分けができます。

 ⇒僕は、
   B,2B,4B
  の3種類を用意したかったので、かなり
  ダサいですが、
   ブルーを2本用意して、
   片方には紙テープを巻く
  ということをしてます。

✅ステッドラー鉛筆になじむ
 鉛筆と一緒に並べると、一体感がとても
 気持ちいいんです。


以上、一度チェックしてみてください!



Amazonリンク

ステッドラー
マルステクニコ


Amazonリンク

ステッドラー
マルスミニテクニコ用芯研器


Amazonリンク

ステッドラー
ホルダー芯

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

こちらの記事もオススメ


そうだ、
絵を描こう!

↓↓↓

リアル絵の描き方プレミアムレッスン

作者の「次もいい記事を書くぞ!スイッチ」はコチラ!
↓↓↓

この下のSNSボタンをポチッと押すと
お友達にこの記事を紹介をできます

SNSシェアのお願い画像