2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第39回)】努力は『気づいたらしていた』が理想 努力は『気づいたらしていた』というのが理想というお話。努力って聞くと、もの凄く我慢してやらないといけないっていうイメージが強い。でもね。僕は努力は「頑張ったら負け」だと思う。やると決めたことが「やらないと気持ち悪くて夜眠れない」みたいになり、後で振り返ると「あぁ、確かに努力してたんだな」って、気づいたら努力してた。これが理想
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第38回)】勉強も絵もやり方は人それぞれ 今回は「勉強も絵もやり方は人それぞれ」という話。人から何かを教えてもらったら ①とりあえず試してみる ②一度やり始めたら3ヶ月から半年は続けてみる ③自分に合えばそのまま続ける。合わなければ勇気ある撤退をして次のことにチャレンジしてみる。という3ステップでチャレンジしていくと、どんなことでも成長につながる
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第37回)】実はですね...絵は大きく描くほうが簡単なんです 絵は大きく描く方が簡単|小さく描くほうが簡単なのであれば、米粒に絵を描くのって簡単ですか?って話です。米粒に絵を描くよりも少し大きめのキャンバスに目を描いたりする方が、遥かにいっぱい情報を描けますよね。リアルな目を描いてくださいと言われたら、大きいキャンバスに描いた方が米粒にもの凄く小さく描くよりも絶対簡単なんです
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第36回)】土台を整えることは肩こりにも絵の上達にも効果的 今回は「土台を整えることは肩こりにも絵の上達にも効果的」というお話。慢性的に肩こりっていう人は、猫背に加えて身体のねじれが原因。ストレッチやマッサージは、土台の太ももからほぐすのが効果的。絵の描き方のコツも同じです。土台となる基礎を押さえるのが面倒なようで最も効果的。描き方は僕のブログやYoutubeに無料公開してます
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第35回)】似顔絵で大事なのは? 絵を描くことで重要なのは「気づき」=「モチーフの特徴」つまり、どれだけの「気づき」がある状態で絵の制作に入れるかということ。僕はこの「気づき」が欲しいので①まずはしっかり写真とにらめっこをする(大体5分ぐらい)②実際に似顔絵を書いてみる の2ステップをやって、それからリアル絵の制作に入るって言うことが多いわけです。
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第34回)】本を読む速さで○○がわかる 今回は、本を読む速さで○○がわかるっていうお話。結論から言うと、○○とは「あなたの好きなこと」です。例えば、本を読むスピードを考えた時に、あなたが1冊丸々没頭して読めた方は何ですか?。好きな本⇒夢中になって気づいたら読み終わってた本 / 嫌いな分野の本⇒全然読んでいても気乗りがしない、休憩が多い、結局最後まで読めない
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第33回)】どうせ勉強するなら教えれるようになろう 人に教えることで知識が深まる。今回は『どうせ勉強するなら人に教えられるようになろう』っていうお話。僕も「絵の描き方」のノウハウを、ブログ・youtubeとかで撮影をしてメディア発信する作業の中で、「教えてあげる」よりも「自分が気づきを得る」方が多い。自分がやってる絵の描き方を「あ、こんな風に手を動かしてたんだ」という気
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第32回)】気乗りしない作業でも楽しそうにやってみよう 楽しそうにやったら、なんかいいことあるの?ありますよ。人間は自分が楽しそうな表情をしてやっていると自分の脳みそが騙されるらしいんですよ。人間の脳みそは、自分の「感情」と「表情」が一緒じゃないと違和感を覚える性質があるらしいんです。それを逆手に取って、気乗りしないなってときには、わざと楽しい顔をして脳みそをパニックにさせ
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第30回)】絵を描くことはお菓子作りと似てる 絵を描くことはお菓子作りと似てるというお話。お菓子作りをする時に大事なことは3つ。①計量はきっちり②根気よくしっかりと混ぜる③混ぜ終わったら素早くオーブンに入れる。この3つはリアル絵の描き方のコツとしても有効。①しっかりとアタリを取る②根気よく描く③緩急をつけてときには素早くなめらかに手をを動かす。絵が上手くなる方法
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 takepon ■お絵かきラジオ【リアル絵ラジオ(第31回)】絵が上手いってなに? 今回は「絵が上手いってなに?」っていうお話。絵が上手い下手って誰が決めるんでしょう?例えばあのピカソは、晩年ジグソーパズルみたいな絵を描き、結局、亡くなる間際に「ようやっと子供のような絵が描けるようになった」って言いました、若い頃のピカソの絵は素人からすれば激ウマなわけです。でも本人は納得してなかったわけですよね。