【リアル絵ラジオ(第30回)】絵を描くことはお菓子作りと似てる

第030回_絵を描くことはお菓子作りと似てる
第030回_絵を描くことはお菓子作りと似てる

いつものご挨拶

こんにちはタケポンです。

絵を描いている時間って、自分を見つめる
ことができる贅沢な時間なんですよね。

そういった感覚を多くの人に感じて欲しい
ということで、リアル絵の描き方、具体的には
 ・目の描き方
 ・髪の毛の描き方
 ・唇の描き方
 ・手の描き方

とかの質問の多いものについてのコツなんかを、
youtube チャンネルとかブログ運営、
そういったものを通じて日々情報発信を
しています。

絵を描くことはお菓子作りと似てる

お菓子作りに大切な3つの基本

今回は、
 絵を描くことはお菓子作りと似てる
というお話をしたいと思います。

この放送を録っている今日は雨が降ってる
んでちょっとじめじめしててね。

お菓子作りにはあんまり向かない日ですが、
今日は皮肉にもこんな話になってしまいました。

どういうことかっていうと、お菓子作りを
する時って大事なことが3つあるんですよね。

① 計量はきっちりやりましょう
 数グラムでも材料が違ったら出来上がりが
 もう全然違ってくるというのがお菓子作り
 の世界なんで、この計量は大事です。

② 根気よくしっかりと混ぜる
 これも大事です。
 この根気がないで中途半端な状態で焼くと、
  膨らまなかったりとか、
  食べた食感がザラッと粉っぽかったり
 とかいろんな良くない事が起こるので、
 やっぱり混ぜる根気よく混ぜるってのは
 大事になってくるわけですね。

③ 混ぜ終わったら素早くオーブンに入れる
 チンタラやってると、まあそれこそ
  生地がダメになってちゃうので、
  素早く出来上がった生地は焼いていく

 っていうのが大事になってくるわけです。

リアル絵の描き方でも共通して言える大切な3つの基本

ーーーーーーーーー+ーーーーーーーーー+

こういう3つを考えると、
 これって絵を描くことにも共通して言える
 ことだなぁ

っていうふうに思うんですよね。

順番に見ていきましょう。

① 絵を描く前にしっかりと測ってアタリを取る
 だいたいどのあたりにどういった大きさで
 絵を描くのかっていうのをしっかりと決めて
 あげる作業です。

 これが、しっかりとしてないとデッサンの
 狂ったおかしな絵になってしまうので
  お菓子作りの計量作業と同様に
 とても大切です。

② 根気よく描く
 例えば毛並みとかを描いている途中で、
 飽きて嫌になってきて適当に描いてしまうと、
 せっかく描いてた絵が壊れてしまいます。

 人の顔とかを描いてても、
  髪の毛とか
  眉毛とか

 そういった部分をしっかりと観察して根気よく
 丁寧に描いていってあげるっていうのが
  お菓子作りの材料を混ぜる作業と同様に
 大事ですね。

③ 素早く手を動かす
 丁寧に書くからっていっても、ゆっくり
 手を動かせばいいってもんじゃないですね。

 緩急をつけて、ときには素早くなめらかに
 手をを動かすってのも大事になってきます。

 このあたりが、
  熟練度の差が出てくる部分
 なんですよね。

 よく絵が上手い人の絵を見せてもらうと
  「あぁ、この線はキレイな線だなぁ」
 っていうのがよくあります。
 お習字の世界でも
  ここの「はらい」がいいなとか
  この「止め方」が力強いなとか

 よく聞く話だと思うんですけど、それと同じですね。

 ときには素早くスムーズに手を動かしてあげる。
 これは
  お菓子作りの素早くオーブンに入れると同様に
 大切な部分ですね。


こんな感じで、絵の世界っていうのは、
他の世界の考え方やイメージが活用できるわけです。

なので、もしこの放送を聞いている方で
 お菓子作りが私得意だわ
っていう人がいるようであれば、
一度そのお菓子作りの「大切だな」と思っている
部分を意識しながら絵を描いてみてください。

そうすると、きっと今まであまり気にしてなかった
 「気づき」
が「気づき」があるんじゃないかなと思いますよ。

いつもの〆のご挨拶

っていうわけでね。

今回は、
 絵を描くことはお菓子作りと似てる
というお話でした。

世の中、人間が行う作業であれば、
 ・スポーツ
 ・趣味
 ・勉強

とジャンルを問わずに共通して使えるテクニック
みたいなものは、たくさんあると思います。

そりゃそうですよ。
人間が身体を動かすんですから。

頭や身体をスマートに動かせば、
パフォーマンスは上がる。

つまり、
 「得意が一つあれば、他に応用ができる」
わけです。

もちろん、僕が紹介している
 絵の描き方のコツや、上手くなる方法
なんていうものも、そいうった想像力から
生み出しているものはたくさんあります。

一度、
 これ、応用できるんじゃない?
っていうことを探してみたら、何か発見が
あるかもしれませんよ。


こんな感じでこれからもボチボチと
発信を続けて行きたいと思いますので
お付き合いの程宜しくお願いします。

タケポンでした。

またね!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

こちらの記事もオススメ


そうだ、
絵を描こう!

↓↓↓

リアル絵の描き方プレミアムレッスン

作者の「次もいい記事を書くぞ!スイッチ」はコチラ!
↓↓↓

この下のSNSボタンをポチッと押すと
お友達にこの記事を紹介をできます

SNSシェアのお願い画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA