鼻の影を輪郭線なしで描く2つのコツ-鉛筆画のリアルな絵の描き方

鼻の影を輪郭線なしで描く2つのコツ-鉛筆画のリアルな絵の描き方

この記事でわかる絵のコツ

・この記事を読むと
  ☑鼻の輪郭を線ではなく影で描く方法
  ☑影の位置を正確に描く方法
 がわかります。

目次

☑リアル絵の鼻は輪郭を把握しにくい
☑ コツ1:基準線の描き方
☑ コツ2:鼻の形を想像しながら影をイメージする
     ■鼻筋のイメージについて
     ■鼻筋の横側の影のつき方
☑ まとめ

リアル絵の鼻は輪郭を把握しにくい

・目や口は輪郭がくっきりしてるのに比べ、
  鼻と頬の間には境い目がない
 から描きにくいんですよね。

  「目と口は描けるけど鼻が描けない」
 という声もよく聞くので、悩んでいる人も
 多いようです


・その原因は、
  ■鼻と頬の間には凹凸はあるけど
   境い目がない
      ↓

 ✖ 線で輪郭を描いてはダメ
 ◎ 影を塗って鼻の形を浮き上がらせる

 という、鼻特有の描き方にあるようです。

・そこで今回は、
  鼻の影を輪郭線なしで描く2つのコツ
 について解説します。

コツ1:基準線の描き方

・まずは、目印になる基準の線を引きます。

 ✅目の下の高さでよこ線を引きます。
 ✅目と目の中央、鼻の頭、あご、
  を目安に、縦の中心線を引きます。

2-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用十字基準線
基準の十字線

・十字線で4分割された各エリアについて、
 ひとつずつ影のつきかたを観察します。

・作画用の紙にも、同じ十字線を描いて
 観察した影の形を書き写していきましょう。

 こうすることで、影の位置が大幅にずれる
 ことは無くなります。

3-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用眉間右側影
左上のエリアの影を描く
4-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用眉間左側影
右上のエリアの影を描く
5-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻右側影
左下のエリアの影を描く
6-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻左側影
右下のエリアの影を描く

コツ2:鼻の形を想像しながら影をイメージする

■鼻筋のイメージについて

✅鼻の頭はこの辺りにありますよね。

7-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻頭部輪郭
鼻の頭の位置

✅目元の一番くぼんだところは、
 この辺りにあります。

8-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用眉間頭部輪郭
目元の一番くぼんだところ

✅この2点の間を結ぶと鼻筋が現れます。

9-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻筋輪郭
鼻筋

✅正面からの光は、この部分に一番強く
 当たります。

10-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻筋上部影
正面からの光が一番強くあたるところ

✅鼻筋で一番高いのは、この中央線の部分
 になるります。

11-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻筋基準線
鼻筋で一番高い部分

✅例えば、光が横から当たったとすると
 この中央線を境いに反対場がの半分が
 影になります。

12-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻側面からの光と影
横からの光と影のつきかた

■鼻筋の横側の影のつき方

✅鼻翼の部分は、球面のような丸い影が
 つきます。

13-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻鼻翼影
鼻翼の影のつきかた(丸い影になる)

✅鼻筋の側面は、骨格や肉付きによって
 違いはありますが、基本的にはこのような
 縦のグラデーションで影がつきます。

14-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用鼻筋影
鼻筋の側面の影のつき方

✅眉間(目元から眉毛まで)の部分は、
 このように丸みを帯びています。

15-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用眉間影
眉間の影のつき方

 自分の顔のこの部分に、指をあててみると
 目元から眉毛にかけて、くぼみがあるのが
 わかると思います。
 このくぼみに沿って、影がつくわけです。

✅まぶたのこの部分は、眼球に添って
 影ができます。

16-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用まぶた影
まぶたの影のつき方

✅眉間とまぶたの影と組み合わせると、
 このような複雑な影になります。

17-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用眉間とまぶた影
眉間+まぶたの影のつき方

✅最終的に、このような影になります。

18-輪郭無しの鼻の絵の描き方やコツの解説用影まとめ
鼻の周囲の影まとめ

まとめ

・今回は、次の2つのコツについてお話しました。

✅目印の十字線をつけ、その線を基準に
 影の位置を見比べていく方法

 これだけで、何も目印が無い状態でに比べ、
 100倍正確にかけるようになります。

✅鼻の形をイメージしながら、影を
 描いていく方法

 鼻は全体的に丸みを帯びたパーツですが
 鼻の先、鼻筋、鼻根の各部分によって、
 丸みの曲線が違います。
 その曲線の形をイメージしながら描く
 ことで、立体的な影に近づいていきます。


・慣れるまで少し大変かもしれませんが、
 必ず描けるようになりますので、
 のんびり試してみてくださいね。

■関連記事

・こちらの記事でも、リアル絵の鼻の描き方
 について、別の角度から解説しています。
        ↓ ↓ ↓
 ✅鉛筆画のリアル絵の鼻の描き方

Youtube版 解説動画

チャンネル登録
チャンネル登録
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

こちらの記事もオススメ